HOME > officee magazine > ワークスタイル > 【シンクスマイル】「仕事を面白くする人たちの“遊び場”に」代表取締役・新子明希氏が語るオフィスのあり方とは
社内コミュニケーションツール『HoooP(フープ)』やチームワークアプリ『RECOG(レコグ)』など、「働く」を楽しくする事業を展開する株式会社シンクスマイル。同社は「WORK HARD, PLAY CRAZY!」というコンセプトのもと、楽しく働けるオフィスづくりにも力を入れています。
そこで今回、同社のオフィス設計でこだわっているポイントや働き方について、シンクスマイル代表取締役である新子明希氏にお話を伺いました。(公開日:2017/11/01)
もともと渋谷には5年以上オフィスを構えていました。そして契約更新のタイミングで移転を検討したときに、方位学の視点を取り入れようと思ったんですね。方位学によると、5年も同じ場所にいるとそこが「拠点」という捉え方になるそうで、その「拠点」である渋谷から南45度の方角が良いと。五反田がその範囲であったため、移転先として選びました。
さらに、物件の住所が「西五反田7-7-7」と語呂が良く、縁起も良さそうだったのが決め手です(笑)。
ご飯が美味しいことですね(笑)。また、東京本社から大阪本社へ出張する頻度も高いのですが、品川へのアクセスも良いため、新幹線移動にも不便を感じないところが気に入っています。社員も、五反田周辺に住んでいるメンバーが多いですよ。
弊社の事業として社内コミュニケーションツールを提供していることもあり、やはりコミュニケーションが促進されるようなオフィス設計を心がけました。
まずオープンスペースに設置したのは、大型のスクリーン。ここでは常に映画を流しているのですが、それによって自然と共通の話題が生まれ、コミュニケーションのキッカケになります。そして、バーカウンターも置きました。毎月「スナックしんくすまいる」という飲み会を開催していて、外部の経営者の方々もお招きしています。キープボトルもあるんですよ(笑)。
また、オープンスペースを使ってセミナーを開催したりするのですが、そういった外部の人を呼べる空間があるのは良かったなと思いますね。オフィス取材の機会も増えましたし、ドラマやCMのロケにも使っていただきました。
会議室は、部屋ごとに壁の色を変えています。リラックスしてアイデアを出すための部屋は壁を青くしたりと、色彩心理学の観点も取り入れているんです。ちなみに壁は一面ホワイトボードになっているので、枠を気にせずに書くことができます。
また、オフィスをカフェのような空間にしたいと思って、会議室含めて色んな場所の壁に絵画を飾っています。みんながリラックスできますし、自然体のまま会話ができるようにと工夫をしています。
次は社員が子どもを連れてこられるオフィスにしたいなと思っています。というのも、会社は「選択できる家族」だと思っているんですね。人生にはいろんな選択肢があると思うのですが、数ある選択肢の中から社員のみんなはシンクスマイルを選んでくれています。
人生の多くの時間を過ごすオフィスだからこそ、社員の家族、子どもと一緒に時間を過ごせる環境にしたい。選択できる家族の一員だからこそ、みんなで子どもを見てあげられるような環境は素敵だなと。
シンクスマイルは「WORK HARD, PLAY CRAZY!」というコンセプトを掲げていて、ダラダラ働くよりも、仕事をするときはぐっと集中して、帰れるときは早く帰って欲しいと思っています。そのため、残業についても成果を出している人だけOK、としているんです。
また、ランチ休憩は「11:50から」としています。なぜなら、12時スタートにしてしまうとどこもお店が混んでしまって、並ばないといけなかったりするんですよね。10分早めるだけでランチタイムのストレスもなくなり、社員からは非常に好評ですよ。
ほかにも「ルーレットde海外」といって、ルーレットで行き先が決まる海外旅行を社員にプレゼントするというユニークな制度があります。また、美容面での福利厚生として「歯のセルフホワイトニング制度」というものを導入して、専用の部屋もオフィスの中に作りました。
今後も、社員のモチベーションが上がるような仕組みをどんどん取り入れていきたいと思っています。
オフィスは、“遊び場”だと思っています。たとえばGoogleで「仕事」と入力すると、関連ワードで「仕事 辞めたい」「仕事 辛い」といった言葉が並びますよね。それって異常なことだなと思うんです。
一方で、厳密に言えば「面白い仕事」というのはないと思っていて。あるのは、「仕事を面白くする人」なんですね。だからこそ私たちは「仕事をどうやったら面白くできるか」を真剣に考え、仕事で楽しむことを大事にしています。
「仕事で遊ぼうよ」そんな意味合いを込めて、オフィスは“遊び場”なのかなと思いますね。
(photo:森田剛史/text:永田優介)
【イデアインターナショナル】ものづくりを体現する空間を目指して。自分たちの手で育てる、居心地の良いオフィス
2018/04/12
キッチンアイテムやインテリア、コスメ、トラベルグッズなど、ライフスタイルを彩るさまざまな商品を企画・販売する株式会社イデアインターナショナル。同社のプロダク...
【エアークローゼット】「airWork」をコンセプトに、企業文化を体現したオフィス。活発なコミュニケーションを生み出す空間へ
2018/04/26
プロのスタイリストが洋服をお届けする月額制ファッションレンタルサービス『airCloset(エアークローゼット)』や、“選ばないお買い物”アプリ『picks...
【日本オラクル】未踏マーケットへの参入と、柔軟で効率的な働き方の実現に向けて。新たな一歩を支える革新的なオフィス「Oracle Digital Hub Tokyo」とは
2019/04/03
データベースやクラウド・サービス、ハードウェアといった、企業のシステム構築に必要な製品の開発・販売などを手がける、日本オラクル株式会社。同社が2019年1月...
【電子広告社】働く環境は、従業員のモチベーションに直結する。“普通のオフィス”ではない、スタイリッシュな空間を目指して
2020/01/09
クライアントに対し、広告運用に限らず、総合的なデジタルマーケティングソリューションを提供している株式会社電子広告社。クライアントの「CdMO」を担うというコ...
【リアライブ】良いオフィスは、優秀な人材採用のために欠かせないもの。経営理念を浸透させ、社員にとって快適な空間へ
2018/09/06
「入社3年後のミスマッチをなくす」という経営理念のもと、新卒・中途採用支援の事業領域に力を注いでいる株式会社リアライブ。同社は2018年4月に本社オフィスを...