お気に入りの登録はありません。
閲覧履歴はありません。

  • facebook
  • twitter
  • b
  • mail

【インフィニティライフ】オフィスが広告の役割を果たす。ハイグレードビルへの移転が企業評価へもたらした効果とは?

「自分らしく生きることで社会を明るくする」をミッションに掲げ、学習塾、不動産会社、人材会社、建設会社、運送会社をそれぞれ専門とするM&A仲介事業を展開する株式会社インフィニティライフ

同社がオフィスをDタワー西新宿に移したのは、2023年9月。オフィス探しで最もこだわったのは「共用施設が充実していること」でした。

株式会社インフィニティライフ 代表の小嶋さまに、オフィス移転の経緯や内装のポイントなどを伺いました。(記事公開日:2025/03/03)

ビルグレードが上がったことにより、会社の信用度もアップ

── オフィス移転を検討されたきっかけを教えてください!

移転したのには2つ理由がありました。一つは単純に従業員数が増えて手狭になったため。もう一つは、以前のオフィスにはトイレが1つ個しかなく、特に女性陣から不満が出ていたためです。特にトイレを含む共用部設備の充実に関しては、今後採用を進めるにあたって必要不可欠なポイントだと判断し、上記2つの課題を改善できる物件を探していました。

── では、オフィスの決め手はどんなポイントでしたか?

立地とビルグレードですね。立地に関しては、周辺にオフィスビルや飲食店が多いことと、多方面からアクセスしやすいことを重視しました。ビルグレードにこだわったのは、お客様からの信用度にも繋がると考えたからです。

このDタワー西新宿は大型の高層ビルで、広さも十分確保できますし、水回りなどの共用部も非常にキレイです。先ほど挙げた2つの課題を解決しつつ、ビルグレードを高めることで会社としての信用度も高めていける物件だと思い、入居を決めました。

天井高のあるハイグレードなエントランス

天井高のあるハイグレードなエントランス

── 実際にオフィスを移転してみて、どんな変化を感じていますか?

移転してからお客さまをオフィスに呼びやすくなりましたし、会社の信用度が高まったことで取引も増えました。ビルのグレードが上がるだけで、ここまで会社に対する評価が変化するとは予想外でしたね。

以前のオフィスよりも賃料は3〜4倍になったのですが、移転したことで巡業員満足度が上がったり会社の評価が上がっているので、広告費みたいなものと考えると良い投資をしたと思いますね。評価が上がることで売上もどんどん増えていますので、会社としてもそこまで負担にならず、いろんなことが好転していると感じます。

また、移転によって従業員のモチベーションも高まったと感じています。オフィスの内装がキレイになって働きやすくなっただけでなく、同じビル内の他テナントの方とのコミュニケーションが増えたんです。トイレや喫煙所、共用部のフリースペースなどで、ちょっとした雑談をすることも多々あります。

Dタワー西新宿にはスタートアップ企業が多く入居しているので、モチベーションの高い方々と会話をすることにより「自分も仕事を頑張ろう」と思えるんです。他テナントの方々との自然な会話を通じて、日々刺激を受けています。。

共用部のフリースペース

共用部のフリースペース

共用施設をうまく活用し、用途別の空間設計でメリハリのある働き方を実現

── 内装のポイントを教えてください!

執務室とは別に、オンライン面談ブースや休憩スペースを設けたのがポイントです。自席でオンライン商談をしたりランチを取るのは気が引ける、という従業員も多いので、シーンに応じてエリアを選択できるよう工夫しました。

用途別の空間設計をしたことによって、業務内容に応じて切り替えができるようになり、仕事のメリハリがつくようになったと感じています。

オンライン面談ブース

オンライン面談ブース

休憩スペース

休憩スペース

家具は代表の小嶋さまが自ら選定

家具は代表の小嶋さまが自ら選定

── ワークプレイスについて、大切にされていることを教えてください!

内装のポイントとも被りますが、業務に応じて執務室、会議室、オンライン面談ブース、休憩スペースを選べるようにすることで、一人ひとりがメリハリをつけて仕事しやすくなるような環境を提供することを心がけています。

また、ビルの共用施設をうまく活用することで、自社オフィス内のスペースを無駄なく使うことも意識しています。ビル内の予約制会議室もよく使用しますし、共用部のフリースペースも頻繁に使用しています。自社オフィスの中だけに縛られず、共用部分も自由に利用できる選択肢があるだけでも、出社のモチベーションアップに繋がると思っています。

オフィス内の会議室

オフィス内の会議室

ビル内の予約制会議室

ビル内の予約制会議室

── 最後に、今後のオフィス戦略について教えてください!

従業員の働きやすさとお客さまにとっての利便性を考えながら、今後もオフィスを拡張していきたいと考えています。内装については現状と同様、コミュニケーションを取る場所、事務作業に集中する場所、面談をする場所、といった具合で、目的に応じて切り替えができるようにしたいですね。

次にオフィス移転をする際も、今よりさらにグレードの高いビルに入居したいと考えています。トイレ、自動販売機、雑談スペース、会議室など、様々な共用施設の充実したオフィスであることに今後もこだわりたいです。

(photo・text:福家実咲)

株式会社インフィニティライフ

会社HP https://infinitylife.co.jp/

入居物件 Dタワー西新宿

所在地 東京都新宿区西新宿6-11-3

移転時期 2023年9月

移転規模 約26坪

利用人数 約10名


Facebookでシェア
Twitterでツイート

物件探しでお困りの方は、経験豊富な専任スタッフにお気軽にご相談ください。

電話で相談する

メールで相談する

0120-981-247

お問合わせ受付時間 平日 9:00 - 19:00

  • 全物件仲介手数料は無料

    全物件
    仲介手数料無料

  • 専任スタッフが契約までサポート

    専任スタッフが
    契約までサポート

  • 全国の賃貸オフィスの取り扱い

    全国の賃貸オフィス
    の取り扱い

関連する記事